HOME
»
かつぎ日記2022年度
»
アーカイブ:管理者

かつぎ日記2022年度

☆芋ほり遠足☆

今日ふじ組(年長児)、たけ組(年中児)、もも組(年少児)は、ずっと楽しみにしていた、芋ほり遠足に行きました
バスに乗って、こども村に行き、さつま芋を掘らせて頂きました
まず、着いてから荷物を置き、畑まで歩いて行きました

上の畑まで坂道を頑張って歩きました

畑についてから、こども村の職員さんのお話を聞きました

そして、つるを取りました

力いっぱい頑張りました
そして楽しみにしていたさつま芋を掘りました


優しく土を掘り、芋を掘っていた子ども達


今年は大きなお芋がたくさん取れました

芋ほりが終わった後は、みんなでお外でお弁当を食べました

嬉しそうにお弁当を食べていました
とても楽しい思い出になりました

 

 

▼▽▼運動会▽▼▽

運動会がありました!
去年は午前と午後で分かれての開催でしたが、今年は0歳児から年長児までの全園児で運動会を頑張りました


オープニングはふじ組(年長児)さんマーチングからスタート!!緊張する姿もありましたが自信を持って堂々と挑みました。太鼓やシンバルなどとても息ぴったりでかっこよかったです
ふじ組さんは他にも、徒競走、リレー、つなひきも頑張りました!さすが年長さん!一つ一つに全力で取り組んでいました

たけ組(年中児)さんは遊戯、障害走、もも組(年少児)とのバルーン、ふじ組とのつなひきにも挑戦!キラキラの衣装を着たり他学年の友達と力を合わせて頑張る姿が素敵でした

もも組さんはかけっこ、遊戯、たけ組とのバルーンを頑張りました!全力で走ったりポンポンを持って元気いっぱいに踊ったり…とても可愛い姿がたくさんありました

たんぽぽ(2歳児)さんはかけっこと遊戯を頑張りました!ヒーローになりきって音楽に合わせて体を動かして楽しむ姿がとても可愛かったです
つくし組(0・1歳児)さんはかけっこと親子遊戯に参加しました!初めて運動会に参加する子もいましたが、笑顔で一生懸命頑張っていました

どのクラスも、全力で頑張る姿に成長が感じられましたね

保護者会を始め、保護者の皆様のたくさんのご理解・ご協力ありがとうございました。

 

今週末は運動会★

日中もぐっと冷えて、秋の訪れを感じますね
今週末は運動会!!ということで、今日も朝から運動会の練習をしました

今日は開会式の練習に励みました
みんなとてもいい姿勢で頑張っていますね
準備体操はもうしっかり覚えて、みんな楽しみながら体操しています


その後は、つくし組、たんぽぽ組でかけっこの練習をしました
みんな、少しずつ慣れてきて、よーいどん!の掛け声と共に走ることが出来るようになりました
一生懸命走る姿がとても可愛らしいです

当日の天気が心配ですが、、、
何とか晴れますように、、、
あと数日、練習頑張ります
 

 

☆つくし組(0・1歳児)製作☆


10月に入り、運動会の季節になりましたね
つくし組では運動会に向けてかけっこや遊戯を
保育者や友達と一緒に楽しみながら取り組んでいます
そしてもうひとつ
11月の作品展に向けて製作活動にも積極的に取り組んでいます
今回はつくし組さんの製作の様子をすこーしだけご紹介しますね





これはジップロックの袋に台紙を入れてフィンガーペイントをしているところです
0歳児さんでも安心して楽しみながら取り組むことが出来ました



これは風船を使ってスタンプをしているところです
少し難しいかな?と思ったのですが、みんなしっかりと両手で風船を持ち
バウンドさせながら上手にスタンプすることができました
保育者と一緒に「ポンポン ポンポン」と
言葉のやりとりも楽しみながら取り組んでいましたよ

”まだやりたい”という様子の子ども達
また遊びや製作の際には取り入れていきたいと思います

そして、この製作が何になるのかも楽しみにしていてくださいね



 

 

【年長】☆★交通ランド★☆


ふじ組(年長児)は、交通ランドへ行ってきました!



交通ランドの方の話を真剣に聞いています

まずは、横断歩道の歩き方を教えて頂きました



表札があることや、気をつけることを歌に合わせて覚えていきます


とまる
 手をあげる
 右見て、左見て、右を見る
 右を見ながら歩く
 左を見ながら歩く




実際に口にしながら、横断歩道を渡る練習をしました


練習を重ねるごとに、どんどん上手くなる子ども達!
自信を持って、大きな声でやってみます!



横断歩道だけでなく、踏切の渡り方についても教えて頂きました



それから、室内で映画を見たり、パネルを見てお勉強もしましたよ




最後は子ども達が楽しみにしていた、ゴーカート!
ドライブ気分で
「楽しい~!」と、楽しんでいました


良い天気だったので、みんなで戸外でお弁当を食べました







どれもとってもおいしそう

食べ終ってからは、総合遊具で遊びました




久しぶりの園外保育でたくさんのことを学び、楽しむことができました
帰りのバスの中も元気いっぱい!


とまる、手をあげる・・・・」

と、復習をしていましたよ

学んだことをこれからに活かしていきたいと思います




 

 

お月見会.+:。: ○


今日はかつぎ幼稚園の
お月見会がありました



ホールに集まって、お月見の由来や、
すすきおだんごにどんな意味があるのか、
話を聞きました



また、月に映るシルエットが何に見えるか、
イメージをふくらませていました




そして、お月見だんごができるところを、
みんなで見ました!


粉からだんだんおだんごになっていくところは、
とても興味津々で見ていましたよ

最後にみんなで「♪つき」の歌をうたいました

この日の給食はお月見メニュー



ハンバーグはうさぎの形で、
子ども達もとても喜んでいました

きなこ味のお月見だんごも食べました

今年の中秋の名月は9月10日です

きれいなお月様が見られるといいですね




 

 

♦お茶会教室♦

たけ組(年中児)ふじ組(年長児)はとても久しぶりにお茶会教室がありました

たけ組お箸の持ち方を教えてもらいました
先生のお手本を見ながら、一緒にしてみました


ふじ組は3月のひなまつり茶会に向けて、盆略点前の練習をしました

これからもお茶会教室を通して、色々な作法を身に付けていきたいと思います

 

☆2学期☆

いよいよ昨日から2学期が始まりました
夏休みも終わりクラスには元気な子ども達の笑顔が集まりました
久しぶりの友達との再会を喜ぶ様子も見られました
今日もも組(年少児)さんは、朝みんなで元気よく体操をしました

そしてホールへ行き、かけっこの練習をしました
お友だちと笑顔で元気いっぱい走る姿が見られました
その後、久しぶりの給食もみんなで美味しく食べました
たくさんおかわりもしていました
お帰りの時には仲良くおばけの絵本を見ました

おばけに興味深々だった子ども達
最後に歌をうたい、元気よく挨拶をしました

来週からも、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います

 

水遊び〖未満クラス☆幼児クラス〗

未満クラスも幼児クラスも天気の良い日には積極的にプール遊び水遊び
泥遊びなどを行い、子ども達も毎日元気いっぱい楽しんでいます

今日は未満クラス、幼児クラスそれぞれで水遊びを楽しんでいました

未満児クラス、今日は色水を使っての水遊び

氷の冷たさを感じ、友だちと「つめたーい」と顔を見合わせたり
一生懸命氷を溶かして、中にいるアンパンマンを出そうとしたり・・
氷遊びの楽しさを感じる姿がありました



色水遊びでは、保育者とジュース屋さんをして
「いちごジュースくださーい」「はい、どうぞ
などのやりとりを楽しみました



幼児クラスからも元気な声が聞こえ、保育者や友だちと
水遊び・しゃぼん玉遊びを楽しんでいましたよ









そして、明日・明後日からお盆休みに入られる方も多いと思います
ケガや病気などに気をつけ、元気に楽しい思い出をたくさん作ってくださいね
またみんなの元気な笑顔とたくさんの楽しい話が聞けることを楽しみにしています


 

 

☆プールあそび☆【つくし・たんぽぽ】

毎日暑い日が続きますね
今日は、プール遊びを楽しむつくし組さん、たんぽぽ組さんの様子をお伝えします

まずはこちら!
ぞうさんのジョウロから水を流して、楽しんでいるところです自分の体に掛けたり、お友達の体に掛けてお互いに笑いあったり水に触れながらお友達との関わりも楽しんでいますね


続いてはこちら!
ペットボトルをプールに入れてブクブク..。o○入れた水を流して体に掛けるのも楽しいですが、小さな子ども達には水を入れる時のブクブクも楽しみの1つのようですね


最後はこちら!
冷たい水が入った密封袋を抱えてプールに座り、全身で水に触れていますねこの袋には、子ども達の好きなアンパンマンミッフィー消防車お魚など色んな種類のイラストを描いているので、子ども達からも人気です



まだまだは始まったばかり!!
暑さに負けないよう、休息もしっかりと取りながら、元気に過ごしていきたいですね

 

ページの先頭へ
Creative Commons License
Six Apart 絵文字 by Six Apart Ltd. is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License . Permissions beyond the scope of this license may be available at http://www.sixapart.jp/