▼▽▼4・5月誕生会▼▽▼ 2022年 5月 11日 Wed 管理者 4・5月生まれのお友だちの誕生会がありました ステージに上がると、ちょっぴり緊張した表情が見られましたが、 上手にインタビューに答えていました ふじ組(年長児)さんは、自分でマイクを持って答えていましたよ!さすがです みんなでお祝いした後は、 『キッズ体操』と『あくしゅでこんにちは』をみんなでしました いろいろなクラスのお友だちと関わりながら、楽しんでいた子ども達です
☀夏野菜の苗植え☀ 2022年 5月 10日 Tue 管理者 ふじ組(年長児)は、夏野菜の苗植えをしました トマト、きゅうり、オクラ、なす、パプリカ、ピーマンを植えました❣ 大事に苗を持って、優しく植えていきます 当番さんが、毎日水やりをして、みんなでお世話をしていきたいと思います 看板も自分達で作ったので、来園された際にはご覧ください また野菜の成長日記も更新していきますので、お楽しみに~
✂製作風景✂ 2022年 4月 28日 Thu 管理者 今月は色々な製作活動に取り組みました 『こどもの日』のこいのぼりや『母の日』のプレゼントづくりをたのしみました 各クラス持ち帰っていますので、子ども達が大切に心を込めてつくった作品を見てあげてくださいね ☝ふじぐみ こいのぼりの目をはさみで切ったところ ☝たけぐみ 折り紙を切ってこいのぼりの飾りづくり ☝ももぐみ こいのぼりの共同製作 ☝たんぽぽぐみ 母の日の段ボールスタンプ ☝つくしぐみ こいのぼりにシールを貼って飾り付け
戸外遊び! 2022年 4月 27日 Wed 管理者 子ども達が大好きな戸外遊びです かつぎ幼稚園の園庭はとっても広いです 子ども達がのびのびと遊ぶための遊具もたくさんあります 毎回、園庭で遊ぶ際には、子どもたちが事故やケガをしないためのお話をしてから遊びが始まります 特に人気なのは【赤い屋根のすべり台】です 未満児さんは事故防止のため、高いすべり台はお休みにしていますが、低いすべり台も大人気です 危険の無いように職員が必ず付いて声をかけながら見守ります また、子どもたち自身もケガをしないためのお約束を守りながら遊ぶ姿がありますよ 園庭からは大きな道路も見えるので、バスやゴミ収集車・トラックを見つけるのもお楽しみのひとつです 何が見えるかな 暑い日は水筒を持っていき、適宜水分補給をできるようにしています 楽しい外遊び、できるだけケガの無いよう職員で見守っていきたいと思います
新年度☆ふじぐみの様子☆ 2022年 4月 25日 Mon 管理者 最後になりましたが、ふじぐみ(5歳児)さんの様子を紹介します ふじぐみさんも全員が揃う10時ごろまで異年齢児と一緒に過ごします 朝の会では、出席確認のあと、お当番さんが園長先生に今日のお休みのお友だちを伝えに職員室へいきます この日はしっかりと外で体を動かして遊んでいました 全園児、園庭へ遊びに行く前には必ず担任から、今日遊ぶ遊具やそのお約束を伝えています 外遊びを楽しんだ後は給食です 完食を目指し、自分で配膳量を決めています できるだけおしゃべりしないように気をつけながら食べているそうです おかわりもたくさんしますよ 給食のあとは、室内で過ごし、帰りの会をして各自降園していきます 5クラスの様子をまとめてお伝えしました その日その日で活動が違うのでまた色々な活動・行事の際にはその様子をお伝えしていきたいと思います
新年度☆たんぽぽぐみの様子☆ 2022年 4月 22日 Fri 管理者 つぎはたんぽぽぐみ(2歳児)さんの様子です 各自登園したあと、つくしぐみ(0・1歳児)さんと一緒に遊びます ちいさなつくしぐみさんに優しく接してあげる姿がありますよ 9時30分から午前おやつを食べます そして10時ごろから絵本や点呼を取り朝の会をします 椅子に座ってよく聞いていますね この日は製作活動をしていました ちょうちょにシールを貼って飾り付けをしたそうです そして11時過ぎから給食です 食べ具合を見ながら、ごちそうさまをしていきます 15時までお昼寝でしっかり休息をとり、午後おやつを食べます その後各自降園まで異年齢児と一緒に過ごします
新年度☆たけぐみの様子☆ 2022年 4月 20日 Wed 管理者 きょうはたけぐみ(年中児)の1日の流れを紹介します 10時ごろに全員が到着するまで、異年齢児と一緒に遊びます その後朝の会で点呼や歌をうたい、今日の活動へ この日は折り紙で製作活動をしていました 何をつくっているのかな 11時30分頃から給食です ごちそうさまの時間を決めて、その時間で食べ終わることができるようにしています 給食の後は、13時30分に絵本の読み聞かせや歌をうたい、帰りの会をします その後は各自、降園まで外で三輪車で遊んだり、室内でビーズをしたりして楽しみました
新年度☆つくしぐみの様子☆ 2022年 4月 18日 Mon 管理者 今日は0・1歳児のつくし組の様子をお伝えします 午前おやつの後、10時ごろから絵本の読み聞かせや点呼をして朝の会をします 朝の会のあとのトイレです お着替えをがんばって自分でやろうとしていますね そしてこの日は10時半頃から保育活動 手形・足形を取って4月の製作をしました 可愛いチューリップとちょうちょができました そして11時すぎから給食の時間 おいしそうに食べています 給食後は12時半ごろからお昼寝・15時から午後おやつを食べて、室内や戸外で遊びそれぞれ降園していきます 入園当初は保護者の方を思い出して涙・涙の子もいましたが、ずいぶんと慣れて自分から遊び始める姿もありますよ とっても可愛いつくし組さんたちです
新年度☆ももぐみの様子☆ 2022年 4月 14日 Thu 管理者 全園児が揃い、新年度が始まりました 今週のももぐみさんの様子をお伝えします 今週は1号認定さんは、午前保育です 登園~9時半ごろまで、保育室で好きな遊びをしています レゴやままごと、塗り絵が人気です 10時前から最後の園バスが到着し、全員揃います トイレへ挑戦してみたり、園内を探検したり、絵本を読んだり… そしてさようならの後は、お外で遊び、各自降園していきます 2号認定さんや預かり保育のお友達は、給食を食べ、午睡・おやつをたべます そしてまた戸外遊びへ行き、各自降園します ☆絵本の読み聞かせの様子☆ みんな絵本に釘付けです この日は『わにわにのおふろ』を読みました また他のクラスの様子もお伝えしていきますね~
❀入園進級式❀ 2022年 4月 9日 Sat 管理者 今年も無事に入園進級式を行うことができました とても天気が良く、桜やチューリップも我慢強く咲いて、 子ども達の門出をお祝いしてくれていました 先生達も前日にリハーサルを行い、ドキドキしながら子ども達を出迎えました お父さんお母さんと一緒におめかしをした子ども達 とてもかわいかったです 今年も一年元気に楽しく過ごしていきたいと思います よろしくお願いいたします