HOME
»
かつぎ日記2024年度
»
アーカイブ:2024年
»
5月

かつぎ日記2024年度

年長☆園外保育in江田島⑤


海で楽しんだ後は
親和園(ケアハウス)に
お邪魔させていだだきました!



歌を歌ったり(ˊᗜˋ*)♪
みんなで作ったプレゼントを
渡しました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)



親和園の方からも1人ずつプレゼントを
もらいました(*ˊ˘ˋ*)♡







おじいちゃん・おばあちゃんとの
交流を楽しんだ後は
無事船に乗って園に到着!!









1日しっかりと楽しんだので
少し疲れた様子も見られましたが
きっといい思い出が沢山出来たことと
思います(*˙˘˙*)ஐ

お家でのおみやげ話が楽しみですね(˶ˊᵕˋ˵)♡

保護者の皆様にも朝早くからの送迎、
そしてお弁当作りなど沢山のご協力を
頂きましてありがとうございました!

無事にこの日を迎える事ができ、
楽しむ事が出来たのも皆様の
ご理解・ご協力があっての事です♡

これからも1つひとつの行事を
終えて行く中で、子どもたちの
成長が楽しみですね(*^^*)

今後とも
よろしくお願いいたします(*ˊ˘ˋ*)*."

 

一方その頃、、年少☆年中さんは( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)


年長さんの園外保育のため、
幼稚園部・保育園部共に在園児の
保護者の方にもご協力を頂きました。

ありがとうございます。

そして本日登園している子どもたちも
今日は嬉しいお弁当Day\( ˶˙˙˶)/♡

とってもいい天気だったので
テラスに机を出して
みんなでお弁当を食べました(˶ˊᵕˋ˵)

朝からずーっと楽しみにしていたお弁当☆
「もう食べる?」「お弁当、まだ?」
と頭の中はお家の人が作ってくれた
お弁当のことでいっぱいでした(*ˊ˘ˋ*)













朝の忙しい中、愛情たっぷりのお弁当を
ありがとうございました♡

 

 

年長☆園外保育in江田島③


おいしいお弁当も食べ終わり、
早速館内見学中( ˶'ᵕ'˶)♡

館長さんが色々説明をして下さいました!

ホッキョクグマや亀の剥製
スナメリの骨格標本など
珍しい物に興味深々の子どもたち☆








↑イタチザメの歯


ここからは1番のお楽しみ
タッチプール\( ˶˙˙˶)/♡

悲鳴と歓声が入り混じり
大興奮の子どもたち!!

サメの餌やりもしてくれました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)













↓名物カブトガニ登場です(((o(*゚▽゚*)o)))↓









里海でお世話になった
職員の方々にあいさつをして、、
今から海に移動します٩(ˊᗜˋ*)و


 

 

 

戸外遊び☆夏野菜


ある日の夕方、園庭で遊ぶ子どもたち。

すると保育者に見守られながら
木登りに挑戦している
子どもたちを発見( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)!!

木に登っている子を見て、他の子も
「やってみたーい!」
と集まってきました(˶ˊᵕˋ˵)

子どもたちはみんな、目を輝かせ
わくわくした様子で木登りに
挑戦していましたよ(≧▽≦)☆

木に登ると
「せんせーい!!みてーーーっ!!」と
とっても嬉しそうな笑顔を
見せてくれました(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてふじ組さんが植えた夏野菜も
すくすくと成長中☆

ふじ組さんが描いた野菜の絵も
頑張ってなぞったひらがなも
可愛らしくてほっこり(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°











こらからも大切に育てていきたいです(*˙˘˙*)ஐ
 

 

年長☆園外保育in江田島①


今日は年長さんが
ずーーっと楽しみにしていた
江田島への園外保育です☆

昨日から
わくわく そわそわ どきどき♡
が止まらない様子の子どもたち(*´`)♪

朝も元気いっぱい
「いってきまーす!!!٩(ˊᗜˋ*)و」
と張り切って手を振る年長さんに、

在園児さんも
「いってらっしゃーい!!!」
「楽しんできてねー♡」
とお見送りをしました(*^^*)

 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

そして年長さんは宇品港到着!!

船が見えて大興奮の子どもたちです\( ˶˙˙˶)/♡




 

 

戸外遊び


かつぎ幼稚園では、晴れた日には
どのクラスも積極的に園庭に出て
戸外遊びを楽しんでいます(*˙˘˙*)ஐ

今日はその様子をお伝えしますね( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)♪


まずは今年度いちばん小さなお友達♡

今日はベビーカーに乗って
先生とお散歩(˶ˊᵕˋ˵)♬.*゚
お外に出るといつもお兄ちゃん、
お姉ちゃんが気にかけて
声をかけに来てくれます(*´`)

次は1歳児さんと2歳児さん♡


三輪車に乗るのが大好きです( ¨̮ )

手押し車だってお手のもの!!

\ 何でも俺にお任せあれ☆ /



遊具も先生達に見守ってもらいながら
楽しんでいます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

↓こちらは以上児さん☆
何やら虫探しに夢中のようです( ¨̮ )!!


毛虫など触ったらいけない虫も
伝えていきながら、自然との
触れ合いも楽しんでいます(*´`)

↓こちらは遊具で遊んでいたら
カエルを発見(๑°ㅁ°๑)‼

"そっと触ってみようか、、"
"でも怖いっ!!"
と手を出したり引っ込めたりする姿が
可愛いかったです(≧▽≦)♡笑

↓そしてこちらはイモムシを見つけて観察中☆

あーでもない、こーでもないと
話をしながら観ていると、、

観察メンバーが増え、いつの間にか
女の子達がイモムシを囲んでいました!笑


そこへ噂を聞きつけた他のクラスの子も
"なに?なに〜?"と( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)


"そっと!やさしく!"
"見るだけよ"
"おもしろい動きしてるー!"
"おっきーい!"
などなど大盛り上がりでイモムシ観察を
楽しんでいましたよ"(∩>ω<∩)"


これから暑い日も増えてきますが、
水分補給をしっかりと行いながら
戸外遊びを楽しんでいきたいと
思います(*˙˘˙*)ஐ
 

 

年長児☆夏野菜


気持ちよく晴れたある日、
ふじ組さん(年長児)が夏野菜の苗を
植えていました(*˙˘˙*)ஐ

オクラ・きゅうり・トマト
えだまめ・ピーマン
の5種類を植えましたよ( ¨̮ )!

先生がまずお手本で植えるところを
見せると、目を輝かせながら
真剣に話を聞くふじ組さん(*´`)

早速植えてみると、優しい手つきで
上手に植えて土のお布団もかけてあげて
いました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)⋆⸜ ⚘ ⸝⋆












これから当番を決めて水やりをするのも
とても楽しみにしているふじ組さん!

自分の当番が来るまで
今か今かと待っている姿が
とても可愛らしいです(˶ˊᵕˋ˵)

\ おおきくなーれ! /


\ おいしくなーれ♡ /


ふじ組さん、お世話頑張ってね(๑•̀ㅂ•́)و✧

美味しいお野菜待ってるよー ⸜ ♡ ⸝

 

4月・5月 誕生会


先日4月・5月生まれのお友達の
誕生会をしました( ¨̮ ) ⸜ ♡ ⸝

誕生日のお友達に
インタビューをしたり
誕生日カードをプレゼントしたり
みんなで歌を歌ってお祝いしたり
しましたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

\ Happybirthday!!! /



そして誕生会の後のお楽しみ会では、、

『ハッピービーバー』のパネルシアターを
見せてもらいました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)✩.*˚

面白い話しに子どもも大人も笑顔が溢れ、
「ハッピービーバー*⸜( •ᴗ• )⸝*」と
おまじないをかけるところでは
更に大盛り上がりで
楽しいひと時を過ごしました(*^^*)



\ ハッピービーバー♪♪ /



 

 

ページの先頭へ
Creative Commons License
Six Apart 絵文字 by Six Apart Ltd. is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License . Permissions beyond the scope of this license may be available at http://www.sixapart.jp/