HOME
»
かつぎ日記2024年度
»
アーカイブ:2024年
»
6月

かつぎ日記2024年度

夏野菜‪


ふじ組さんがお世話をしている夏野菜☆

キュウリとピーマンは次々に実り始め、
収穫した野菜は塩漬けにしたりして
給食の時にみんなで頂いています(  ˶'ᵕ'˶)

キュウリは保護者の方が型を貸して下さり、
型にはめて育てるとなんと!!!

♡や☆の可愛い形のキュウリが
出来ました( ˶>ᴗ<˶)

子ども達も『ハートだぁ〜!!』
『ほしだぁ〜!!』『可愛い〜っ♡』
と目を輝かせながら
とても喜んで食べています(*^^*)

お野菜がちょっと苦手なお友達も居ますが、

ふじ組さんが育ててくれたお野菜!

毎日登降園の度に
育っているのを目にするお野菜!

♡や☆の可愛いお野菜!

少し食べてみようかな、、と
自ら食べてみようとする姿も
見られます( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)☆

まだトマト、オクラ、えだまめは
収穫できていませんが、
ふじ組さんも収穫を楽しみに
毎日お世話を頑張っています٩(ˊᗜˋ*)و

つくし組さん、たんぽぽ組さんも
野菜たちが育っていく様子を見て
\がんばれーっ!!/ と
応援する姿も、、( ˶>ᴗ<˶)♡

みんなで育っていく様子を見守り、
収穫を楽しみにしている
かつぎ幼稚園の子ども達です(◍︎´꒳`◍︎)












 

 

☆6月誕生会☆


先日、6月生まれのお友達の
誕生会を行いました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝

一人ひとりにインタビューをし、
ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも
大きな声で上手に答える事が
出来ました( ˶>ᴗ<˶)‪☆

 \おめでとーっ!!/  とみんなで
お祝いをした後には、お楽しみ会で
子ども達も大好きな絵本
『ばけたくん』のお話しを
してもらいました(  ˶'ᵕ'˶)♡

保育者に呼ばれ、6月生まれのお友達が
お手伝いをしてくれて、
ばけたくんに色々な食べ物を
食べさせてくれましたよ(˶ˊᵕˋ˵)

『ばけたくん』のお話しを
知っていても大盛り上がりの
お楽しみ会でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°






















 

 

泥んこ遊び


プール開きと前後してしまいましたが、
かつぎ幼稚園では泥んこ遊びも
楽しんでいます( ˶'ᵕ'˶)‪☆

泥の感触や水の心地良さを感じて
喜ぶ子ども達( ˶>ᴗ<˶)♡

手や足が泥で汚れるのが嫌だ、、
泥の感触が苦手だな、、
という子も中には居ますが
無理のない程度でちょっとずつ
触れてみたり、砂場で遊んだりして
それぞれのペースで楽しんでいます(˶ˊᵕˋ˵)◎

この時期ならではの遊びを
お友達や保育者と共感し合いながら
しっかりと楽しんでいきたいと
思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°






















 

 

待ちに待ったプール開き!!


子ども達がずーっと楽しみにしていた
プール開きを行いました\( ˶˙˙˶)/♡

プールが設置されてから
わくわく ドキドキ そわそわ
していた子ども達(˶ˊᵕˋ˵)☆

『あと3回寝たらプールよね( ˶>ᴗ<˶)?』
と指折り楽しみにしている姿が
とても可愛らしかったです(*ˊ˘ˋ*)♡

そしていよいよ水着に着替えて
プールへ٩(ˊᗜˋ*)و

まずはみんなで準備体操をして、
安全にプールで遊ぶ為のお約束を
先生と確認したりしました⟡.·

今日は絶好のプール日和だったので
始めは「つめたーい!!」と言っていた
子ども達ですが、次第に「気持ちいい♡」
と水の心地良さを感じながら
楽しむ姿が見られましたよ(˶ˊᵕˋ˵)♪

これからも安全には十分に気をつけて
いきながら、プール遊びをしっかりと
楽しんでいきたいと思います⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝























 

 

クロネコヤマトの交通安全教室



今日はクロネコヤマトの方に来て頂いて
交通安全教室を行いました!!

園庭に停まっている
クロネコヤマトのトラックを
見るだけで “わぁ〜⟡.·” っと、目を
輝かせている子ども達.。゚+.(*''*)゚+.゚

つくし組さんとたんぽぽ組さんは
いつもと違う雰囲気に
ちょっぴりドキドキしている様子も
見られました(≧▽≦)

交通安全教室ではクロネコヤマトの方から
交通安全についての話を聞いたり
横断歩道に見立てた道を渡ってみたり
トラックを見せてもらったり
実際に乗せてもらったりと
普段なかなか出来ない体験も
させて頂きました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♪

トラックを見ながら
興味津々の子ども達からは、
積極的にクロネコヤマトの方に
質問する姿も見られました( ¨̮ )☆

‪★車(トラック)の周りでは遊ばない!!
★車(トラック)の下には入らない!!

この2つをクロネコヤマトの方とも
約束して帰っていると思うので、
またお家でも話しをしたり
外出した際にはもう一度
一緒に確認したりして過ごして
頂けたらと思います(*ˊ˘ˋ*)◎










 

 

体操教室‪☆ふじ組(年長)


ふじ組さんも進級して初めての
体操教室が始まりました‪☆

ふじ組さんでは組体操に挑戦!

今まで憧れとして見てきた組体操‪☆

今度は自分達が取り組んでいくことに
やる気いっぱいのふじ組さん٩(ˊᗜˋ*)و

今はまだ始まったばかりですが、
これから指先・足先まで形を意識して
取り組めるように頑張っていきたいと
思います*⸜( •ᴗ• )⸝*

友達とペアになっての技なども
これから取り組んでいくので
そちらは発表までのお楽しみに、、(*ˊ˘ˋ*)♡

*ブリッジ*

とっても上手な女の子!!みんなの前で
お手本を見せてくれました(*^^*)◎



ブリッジ準備‪☆



笛の合図と共にみんな頑張っています!!




*片手バランス*

準備‪☆



足が曲がってしまう子もまだ多いですが、
片手で体を支えるのにフラフラしないよう
頑張っています!!





年長さんは行事も多く、
なかなか時間を見つけて練習するのは
難しいですが、憧れの組体操!!
かっこよくキメられるようになるには
練習あるのみ‪☆

頑張れ!頑張れ〜٩(ˊᗜˋ*)و

私達職員も全力でサポート出来るように
ふじ組さんと一緒に頑張っていきたいと
思います*⸜( •ᴗ• )⸝*

 

体操教室‪☆たけ組(年中)


たけ組さんも進級して初めての体操教室が
始まりました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)‪☆

年中さんでは縄跳びに取り組んでいます!

体操教室の先生の話を聞きながら
楽しんで取り組んでいました٩(ˊᗜˋ*)و

*レッスン始まりのあいさつから*



*前にジャンプ⤴︎⤴︎*

縄跳びを踏まないように気をつけて〜




*左右にジャンプ⤴︎⤴︎*

両足を揃えての左右にジャンプに
苦戦する姿も、、:;(っ>~<c);:




*縄を 後→前→跨ぐ *






*縄を長くして 後→前→ジャンプ⤴︎⤴︎ *

縄が長くなった事で一気に難しくなり
みんな苦戦していましたが、何度も挑戦し
繰り返し頑張っていました( ˶'ᵕ'˶)b‪☆



 

 

体操教室‪☆もも組(年少)


5月から体操教室も始まりました!

もも組さんにとっては
初めての体操教室*⸜( •ᴗ• )⸝*

どきどき わくわくした表情で
レッスンを受けていましたよ( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)

初めてのレッスンでは
動物に変身して体を動かしたり
マットを使った運動を教わりました(*^^*)♪

*まずはレッスン前のあいさつから*



*うさぎに変身*

両足ジャンプを意識して⤴︎⤴︎




*ペンギンに変身*

女の子かかと歩きがとても上手でした!!

手もつけて、、可愛らしいです(˶ˊᵕˋ˵)♡




*キリンに変身*

つま先歩きで高く高く⤴︎⤴︎




*クマに変身*

お尻をしっかり上げての四足歩行!!

これがなかなか難しい、、( ˟ ˟ )



次はマット運動です☆

*お芋になって ご〜ろごろ*

手と足をしっかりと伸ばします!




*前まわり*

足の近くに手をしっかりとついて〜
おへそを見て〜
みんなとっても上手でした( ˶'ᵕ'˶)b



 

 

製作*たんぽぽ組


たんぽぽ組(2歳児)さんの部屋の前を
ふと通りかかると、なにやら楽しそうな
製作をしていました(˶ˊᵕˋ˵)

覗いてみると、スポンジで紫陽花の花を
ポンポンとスタンプしていましたよ( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)☆

ポンポン♪とリズムよくスタンプ
している子も居れば、1回1回慎重に
ゆっくりスタンプしている子も居り、
同じスタンプでも1人ひとりそれぞれ
色んな紫陽花が出来上がりました(*^^*)◎

みんなとても真剣&楽しそうで、
「もういいかな?」と保育者が声をかけると
“まだやるー!!!”と、紫陽花スタンプに
夢中の子ども達でした(*ˊ˘ˋ*)♡








 

 

朝のお集まり


5月から週に1回、朝みんなで集まっての
お集まりが始まりました(*˙˘˙*)ஐ

この日は晴れだったので、
今年度に入り、初めて外で
お集まりをする事が出来ました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)

お集まりでは、音楽が流れると
みんなで真ん中に集まり
「トントンまーえ!トントンまーえ!」
の掛け声と共に整列をします*⸜( •ᴗ• )⸝*

それから先生の話を聞いたり
体操をしたり、ゲームをしたり
しています☆

この日は“はとぽっぽ体操”をしました!
ふじ組(年長)のお当番さんが前に出て
見本となり体操をしてくれました(˶ˊᵕˋ˵)

運動会に向けて整列の仕方など
徐々に身につけていけたらと
思います(*˙˘˙*)⚐゙


 

 

ページの先頭へ
Creative Commons License
Six Apart 絵文字 by Six Apart Ltd. is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License . Permissions beyond the scope of this license may be available at http://www.sixapart.jp/